飲食店をしたいならまずBARからしてみては?

Sponsored Link


何故、
飲食店を始めるのならBARから始めた方がいいのか?

 

そちらを事細かく、理論的で科学的に
あなたにお伝えしていきます。

 

これを知ってるか知らないとで今後、事業を起こす面で
アナタは何も悩む必要もなくなります。

 

例えば、
開業してやっていけるのか?
お金は大丈夫だろうか?
全く関係なく今まで出すか?出さないか?と悩んでいた事が
正直アホらしくなるかもしれません。

 

それではまず、飲食店のメリットとデメリットを
あなたがしっかりと本質を捉えておかなければいけません。

それは何故か?

それを理解していないと、
何故こうしたらいいのか?
どうしてコレがいいのか?

せっかくお伝えする理由やイメージが
後々、分からなくなってしまうからです。

 

いいですね?

 

ではその事を踏まえた上でしっかりと読んでいってください。

 

barから初めてみては?

 

■メリットとデメリット

どんな物事を行う場合、習う場合、構造する場合
どんな時にも本質を捉える事を決して忘れてはいけません。

 

今回、飲食店のメリットとデメリットを
まずはお話していきます。

 

まずはメリット…

・誰でも開業しやすい。
・審査が簡単。
・比較的売りやすい。
・店舗にさえお客様が入ればほぼ確実に利用してもらえる。
・誰もが利用方法を知っている。
・比較的運営が簡単。

 

そしてデメリット…

 

・開業資金が高い。
・利益率が悪い。
・在庫や仕入れの管理が大変。
・周辺の顧客数の奪い合いがヒドイ
・同種の店舗、ライバルが多い。
・ラーニングコストが高い。

 

大きく分けてこれぐらいです。

 

これを見てアナタはどう感じましたか?

「売上キープ出来ないとヤバイ」
「顧客獲得出来ないとヤバイ」
「相当売上出さないと儲けがない」
「在庫の管理が大変そう」
「開業資金はどうしよう」

そんな事を考えるのではないでしょうか?

ここであなたに僕から言う言葉は…
【飲食店はBARから始めるのが一番】
だという事です。

 

何故BARなのか?

おそらくこれを読んでくれてるアナタは
BARではないく、他の飲食店…例えば、カフェとか焼肉屋とか
フレンチ…鉄板…やりたい店舗がある事でしょう。

しかし
どのジャンルでも飲食店を始めたいと
思っているのであれば、是非、BARから初めてみてください。

 

それはなぜか?

 

さっき話をしたデメリットの改善です。
飲食店は開業する際の資金が儲けが少ない割にえらく高いです。

 

ラーメン屋をするのに1200万から2500万はないと
売れる店は出来ませんし、よほど顧客や知名度が無ければ
数100万単位の店を開業したとしてもそこから繁盛するまで
途方もなく借金と新規顧客獲得の板挟みで身体がボロボロになります。

 

ではBARはどうなのか?

 

確かにBARでも新たに一から店作るとなれば
多額の資金が必要ですが、さっきまでお話していた
飲食店のデメリットを大きく半減してくれます。

 

■まず第一開業資金

BARを開業する際に必要な
テナント選びですが、世の中の居抜き物件を探せば
比較的、BARは安いです。

 

居抜き物件では冷蔵庫などの初期投資で
200万以上かかるものが最初から揃っています。

 

例えばカウンター10席のBARなら
敷金で10万の毎月の家賃、管理費で8万など
その程度で借りれます。

 

頭金や保険も含めて約25万円から30万円で済みます。
家の引越しくらいの物です。

次はBAR用品と商品の仕入れです。
BAR用品の場合、シェイカーやバースプーン
バーマットなど、自身で揃えても5万で間に合います。

 

グラスやバケツなどは、発注する酒屋さんにお願いするれば
ほぼ無料で最初は揃える事ができます。

利益が出てから少しずつ揃えていけば
何も問題はありません。

 

■在庫や仕入れの管理

次のデメリットは在庫や仕入れの管理ですが、
そもそも、居酒屋さんやレストランにおいて
食品を管理する以上【腐る】などの
品質が損なわれると【捨てる】
つまりせっかく仕入れても【破棄】しなければなりません。

 

では、BARならどうでしょうか?
扱うものの大半はお酒で
商品はそもそも2、3日で腐るものではありません。

フードでもドライフードや冷凍食品などはメインの商品ではないので

モチがイイの物を揃えておけばOKです。
比較的、売れるまで置いておける商品、食材がメインだという事です。

 

■利益率

次に利益率についてですが、
飲食点の場合、食べ物を扱う店舗ならばどうなのか?

 

例えば150万円飲食店での利益率は多くても10%です。
つまり経営者の手元に残るのは15万円です。
それも多くてですよ。

 

ではBARならどうなのか?

例えば、都心部なら

1000円で仕入れたお酒は約10000円で販売しますし、
地方でも800円で仕入れたボトルは
3000から5000円で販売されます。

 

つまり商品の原価率から利益率が
50%から90%なのです。

 

さっき飲食店の比較すれば
150万の売上でも、経営者に残るお金は
150(売上)-15(酒代)-15(家賃光熱費)-5(雑費)-25(スタッフ)
=80利益
こうなる訳です。

 

もちろんここから交際費や
イベントや設備投資をすれば
引かれますが、それでも多いですよね?

 

■顧客獲得について

では次に顧客の獲得についてですが、
何故BARがいいのかと言うと、
BARの場合はお客様との距離がとても近いです。

というのは、他の飲食店でいえば、

案内をして注文を聞いて商品をだし、そして案内。
そう言った流れなのですが、BARはどうなのかというと、
対面での接客やトークというものが絡みます。

 

そのお陰で、お客様との信頼関係を
作りやすく、名前や人脈が広がりやすい。

 

そこで、他の店舗や事業したとしても
そこに集客や紹介を受けやすいという事です。

 

人脈や信頼関係があれば
どれをやっても困ることがなくなるので
飲食店をするならBARから始めたほうがいいのです。

 

更に、BARの場合は【横の付き合い】というものがあり、
他の店舗さんからのお客さんの紹介,
逆に自身の店舗が満室の場合の他店舗の紹介で、
シェア集客の構造が作りやすいのもメリットです。

■追伸
店舗開業においても資金調達は
きっと悩みの種でもあるでしょう。

 

もちろん資金がない場合は
少なくとも、借り入れをしなければならないでしょう。

 

ですが借り入れはしたくない
という方の為に僕のメルマガで
ネットを使った資金稼ぎ方法を教えています。

 

タイトルは
【ゼロからビジネスを成功させる方法】
内容は、全くゼロの状態から
月収100万までを稼ぐところまでを教えています。

 

更に僕の経営術や
成功思考、更にそれ以上に稼ぐ為の
ツールや情報提供も行っています。

 

ぜひ興味があれば見てみてください。登録は無料です。

zerobusiness%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%80%e3%83%bc
最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

菊田慎也┃KikudaShinya┃Date of birth┃1985/01/04┃A型 ArioseConsulting CO.,LTD CEO ・ウェブコンサルティング業・BizDLプラットフォームKWBC運営・コンテンツ販売・ウェブ広告など 大阪で2年半で飲食&サービス11店舗を運営する グループを立ち上げ年間数十億円の実績があり、 2013年頃から起業家兼ウェブコンサルタントとして インターネットビジネスでのメディア事業やコンテンツ販売で パソコン1つで月2800万円の売上げ実績を上げ! その後その経験実績ノウハウを携えて、 ITを活用して広く活躍ししながらも、 都会のストレスから離れ田舎の自由な暮らしを満喫する為、 出身地の高知県に帰郷して1から活動を再開するしていく。 ウェブメディア事業やコンテンツ事業をしながら、 オンライン起業スクール運営では月間日本で売上げ第2位! 受講者の88%が成果を上げる日本ナンバー1の実績経験を持つ。 今もWEBビジネスノウハウやリテラシー向上に尽力しながら ビジネスDLプラットフォームサービス「KWBC|」の運営に力を注いでいる。